お知らせ
INFORMATION
第824回仏教文化講座の
おしらせ
入場無料 《事前予約不要》
日時:12月20日(金)午後2時~(開場午後1時~) 会場入口の三密を避けるため、開場時間以降にご来場ください。
場所:明治安田ホール丸の内(4階)※場所は変わらず名称のみの変更です。
〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目1番1号
地下鉄ご利用の場合
千代田線 二重橋前駅、皇居・二重橋前方面改札より 3番出口
JRご利用の場合
JR東京駅 丸の内南口 徒歩5分
JR有楽町駅 国際フォーラム口 徒歩5分
なお、近隣の日比谷駅・大手町駅等からも徒歩で
ご来場いただけます。右記案内図をご参照ください。
※地図をクリックすると大きな詳細地図が開きます(PDF112kb)
第1講座(午後2時)
銀座のカフェーと浅草のカフェー
跡見学園女子大学観光コミュニティ学部准教授
小関 孝子氏
近代文学の舞台にもなっている「カフェー」とはいったいどのような場所だったのでしょうか。関東大震災後、銀座にカフェー旋風をまきおこした「タイガー」の経営者は浅草出身でした。作家の佐多稲子は浅草のカフェーで女給をしていた頃のことを小説にしています。文学作品に描かれているカフェーをヒントに、銀座のカフェーと浅草のカフェーについて、小関先生にお話しいただきます。
第2講座(午後3時)
浅草と蔦屋重三郎
成城大学民俗学研究所研究員
小沢 詠美子氏
蔦屋重三郎は、吉原生まれ(諸説あり)の江戸で活躍した出版プロデューサーです。「吉原細見」(吉原遊廓の案内書)の出版を契機に出版界の寵児となった若き日の蔦三郎の活躍と、浅草寺と吉原の関わりについて、小沢先生にお話しいただきます。
令和6年の日程(予定) | |||
---|---|---|---|
823回 | 11月21日(木) | 824回 | 12月20日(金) |
令和7年の日程(予定) | |||
---|---|---|---|
825回 | 1月29日(水) | 831回 | 7月22日(火) |
826回 | 2月27日(木) | 832回 | 8月22日(金) |
827回 | 3月24日(月) | 833回 | 9月26日(金) |
828回 | 4月22日(火) | 834回 | 10月23日(木) |
829回 | 5月26日(月) | 835回 | 11月26日(水) |
830回 | 6月24日(火) | 836回 | 12月23日(火) |
お問い合わせ先・主催者
- 金龍山 浅草寺
- 〒111-0032 東京都台東区浅草2-3-1
- 浅草寺教化部 03-3842-0707(直通)