年中行事
ANNUAL EVENT
写経供養会(しゃきょうくようえ)10月29日
昭和20年(1945)の戦災で本堂が焼失したものの、多くの方々の尽力のもとに昭和33年(1958)に現本堂が再建された。これを機会に浅草寺では、『観音経』の写経を呼びかけ、当初は十万巻、そして三十三万巻、現在は「百萬巻観音経写経」として、写経百万巻の奉納を目指して写経を勧めている。
写経供養会は、この「百萬巻観音経写経」を含め、1年間に奉納された写経をご宝前に奉安し、『法華経』の「法師品」に説かれる「十種供養」という法要を行なうもの。「経巻供養」のための十種(華・香・瓔珞・抹香・塗香・焼香・幡蓋・衣服・伎楽・合掌)を捧げる稚児が美しい衣装をまとって法要に臨む。
「百萬巻観音経写経」用紙はオンラインフォーム、本堂・参道のお守授与所にて授与中。お問い合わせは、教化部まで。
本堂の法要前には、淡島堂境内にて「写経供養塔」の法要が営まれる。
お厨子の前にご信徒各位が納めた写経が奉安される。
浄写者各位の所願成就が荘厳な雰囲気の中で願われる。